小春日和(和小物・着物・着付)■半衿(洗濯とアイロンのかけ方)

半衿(洗濯とアイロンのかけ方)

 いつも清潔にしておきたい半衿。刺繍の半衿のお洗濯・・・難しく思っていませんか?
 半衿のアイロンがけには不安がありますよね。正絹ならなおのこと。安心なクリーニングを選択してしまう方は多いと思います。でもクリーニングから帰ってくると色が黄ばんでしまったりトラブルが多くありませんか?自宅でお洗濯する方法、刺繍半衿でも綺麗に仕上げる方法をお伝えいたします。

 

半衿のお洗濯!注意点

 
  1. 刺繍半衿のお洗濯は、手洗いで優しく洗いましょう。
  2.  

  3. 肌につく部分は特に汚れがはっきり分かると思います。その部分はブラシ等で汚れを落とします。ブラシをかける時は刺繍糸の向きに注意しましょう。刺繍糸の向きにそってブラシをかけるようにすると良いですね。または指先でつまむようにしながら汚れを落とします。
  4.  

  5. 時間をおいてしまうと、汚れが落ちにくくなってしまいます。出来るだけ早めにお洗濯をしましょう。
  6.  

  7. 色刺繍糸の場合、色落ちの心配がありますね。あて布のご使用をおすすめします。金糸・銀糸を使用している刺繍半衿はアイロンの熱によって変色してしまう恐れがあります。ご注意ください。
  8.  

  9. アイロンを持つ手と反対の手で、半衿を少し引き気味に持つとかけやすいです。シワ・たるみ無く、張った状態でアイロンをかけます。刺繍糸部分がつれますので、その部分をつらせないような感じで。持つ部分はクルクル~っと巻いておくと持ちやすいです!
  10.  

  11. 乾いてからアイロンをかけても 綺麗な仕上がりにはなりません。刺繍糸が濡れているうちに伸ばしながらかけるのがポイントです♪
 

半衿のお洗濯方法

 
  1. 半衿の汚れの状態を確認します。
  2.  

  3. 水、またはぬるま湯に半衿を浸します。
  4.  

  5. 洗濯洗剤(デリケート衣料用など)で洗います。
  6.  

  7. 汚れを落としたらすすいで 軽く絞ります(掌で挟んで水けを切る感じ)。
  8.  

  9. 余分な水分は、タオルなどに挟んで吸い取ります。
  10.  

  11. そのまますぐにアイロンをかけます。半衿の素材に温度を合わせます。
  12.  

  13. 刺繍部分をかけ終えたら、その他の部分も軽くアイロンをかけ、そのまま干します。
 

刺繍半衿アイロンかけ

 
刺繍半衿:お洗濯直後(シワシワです!)

 刺繍周辺の生地がつっている感じです。
刺繍半衿お洗濯1

 

刺繍半衿:アイロンがけ完了!

 生地が ちょっと木目に写ってしまいました・・・(汗)
アイロンをかける前は、生地がプカプカと浮いた感じになっていますが、アイロンでしっかり伸ばしながらかけることで、ピーンと張った綺麗な状態(新品同様)に仕上がります。
刺繍半衿お洗濯2

 

 写真は少し見難いかもしれませんね。でもよく見て頂きますと、お洗濯直後(上の写真)は縮緬のシボがよくわかると思います。それに比べ、アイロンをかけた後(下の写真)は新品のように刺繍もきれいに仕上がっていますし、半衿自体もツルツル!輝きもありますね。

 

※この半衿は正絹です。クリーニングは薬品等で黄ばむことがありますので、私は好きではありません。自宅でお洗濯★実践していますheart

 

 

line


着物着付け小物・和装小物の詳細
icon肌襦袢
icon裾よけ
icon和装ブラジャー
icon足袋
icon腰紐
icon伊達締め
icon着付けクリップ
iconコーリンベルト
icon帯板
icon帯枕 icon衿芯 icon補整
icon三重紐 icon帯締・帯揚 icon帯留 icon三分紐
icon半衿 icon重ね衿 icon懐中時計 icon根付・ストラップ
icon日傘 icon和傘 icon手提げ・バッグ icon草履・下駄
icon撫松庵 iconかんざし icon扇子 icon扇子香(白檀・ローズ)


  

着付け初級 着付け中級 着付け上級 浴衣着付け 振袖着付け 帯結びテキスト 小春堂 小春のこだわり Blog