お香
私はお香が大好きです。リラックスできますので、家にいる時にお香を焚いています。初めての方は、お選びになる時に迷ってしまうと思います。今は香水系や花など、爽やかで何方にも親しめる香りが多く出ていますので、初めての方にはおすすめです。
私の好きな香りは「白檀」と「グリーンノート」です。白檀の香りは少し甘めで上品な香りですから、お好きな方は多いのではないでしょうか?グリーンノートは爽やかな香りで、こちらもお好きな方は多くいらっしゃると思います。ストレスの多い現代人には、自宅でゆっくり寛げる時間にお香でリラックスタイムも良いですね。
小春のお香ライフ
私のおすすめのお店や香り、楽しみ方をお伝えしています。私の一日はお香で始まります。身の周りにも香りのものが多いです。でもお食事や悲しみの席など、場所によって香りは不向きの時もありますので、身につける香りには注意しています。周りに不快感を与えないようにすることも、大人としての大切なマナーですものね。
どうぞ、皆様のお好きな香りが見つかりますように・・・。そして香りに包まれたステキな毎日をお送りくださいませ。
香源
銀座香十
私は実店舗でも購入しています。お店の雰囲気もとっても素敵なの。癒されています♪
主にパヒューマイザー(名私香)がお気に入りで、まとめて購入します。パヒューマイザー入れも販売されていますが、私は手作りで楽しんでいます。
薫衣香
室内香
香道具
お香各種
トワレ・香水(パルファム)
その他 お香 取扱店
私のお気に入り おすすめ品各種
私が実際に使っているお気に入り品、大好きな香りの数々をご紹介いたします。
お仏壇には白檀のお線香(香樹林)と白梅の香りのお線香を使用しています。両親が亡くなった時に、頂いたのが香樹林のお線香です。以来10数年使い続けています。
玄関には、花世界エコー(スティックタイプ)やエステバンのグリーンノートの香りで香を楽しんでいます。気分をゆったりさせる時や、来客のある少し前にお香を焚きます。普段はサシェにグリーンノート オイルを染み込ませておいたものを玄関に飾っています。
掃除機にはグリーンノートパウダーを吸い込ませます。掃除中も爽やかな香りで包まれています。
松栄堂 源氏かおり抄『若菜』上も長く愛用しています。本のしおりに使ったり、手帳・名刺入れに挟んでおきます。ほのかな香りがつきますので、差し出す名刺もワンランクアップ♪です。皆様に喜んで頂いています。
パヒューマイザー「白檀」 もお気に入りのひとつです。着物の残布でパヒューマイザー入れを作り、香りを楽しみます。主に着物の時に胸元に挟んだり、バッグの中に入れて楽しんでいます。扇子袋に入れて扇子に香りをつけるのも良いですね。小春オリジナルの扇子香(白檀)と扇子香(ローズ)を作りました。良かったらご覧くださいませ。
文香・匂い袋もおしゃれですね。手紙にはもちろん、ちょっとしたお礼などにも大変喜ばれます。なかなかご近所では売られていないお洒落なお品でしょう!手元に買い置きしておきますと、急に必要になった時もあわてませんね。今の匂い袋は、とってもお洒落。昔のタイプも好きですが、新しい匂い袋もセンスが良くてお気に入りです。
皆様のお好きな香りは何でしょう?お好きな香りを生活の中に取り入れて、ゆったりとした毎日を送ることもステキですね。貴女様のお好きな香りと 出合えます様に・・・
小春の愛用品
【お香・香水線香/松栄堂】花世界エコー(スティック)[メール便OK] 1575円 |
1606円 |
日本香堂エステバン「チュールサシェ」グリーンノート■セラミックポプリ/ルームフレグランス 945円 |
1680円 |
1575円 |
262円 |